
バンダイナムコゲームスは、現在開催中の“テイルズ オブ フェスティバル 2014”において、TVスペシャルアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ~導師の夜明け~』を発表した。
この番組は、PS3用ソフト『テイルズ オブ ゼスティリア』の発売に先駆けて放映されるもの。制作はゲーム内アニメーションと同様、ufotableが担当する。
http://dengekionline.com/elem/000/000/860/860668/ → 続きを読む





2012年10月11日よりフジテレビ“ノイタミナ”にて放送された、近未来を舞台とした警察機構の物語『PSYCHO‐PASS サイコパス』がXbox Oneでゲーム化されることが決定しました。ゲーム版『PSYCHO‐PASS サイコパス』は、原案/シナリオを担当された虚淵玄氏の監修の元、ニトロプラスによる、ゲーム版オリジナルストーリーにて物語は進行致します。W主人公として新たに男女各1名の新キャラクターが加わり、既存の公安局刑事課1係のメンバーとともに事件解決に挑みます。そのほか、敵新キャラクター1名が加わります。時間軸はアニメ1期の1話~6話のあいだで、舞台を都心から移し、離島を中心に物語は展開されます。
http://www.famitsu.com/news/201405/28053919.html

MAGES.のゲーム&音楽ブランド5pb.から、2014年に発売予定の科学アドベンチャーシリーズ最新作『CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)』がXbox One用ソフトとして発売されることが明らかとなった。
『カオスチャイルド』
『カオスチャイルド』は、『CHAOS;HEAD NOAH(カオスヘッド ノア)』、『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』、『ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)』に続く科学ADVシリーズ第4弾にあたる作品。『カオスヘッド ノア』の6年後の渋谷を舞台に、新たなサイコサスペンスストーリーが“胎動”する。
発売日などの追加情報はなく、明らかとなったのは対応ハードのみ。電撃オンラインでは、明日5月28日に『カオスチャイルド』の最新情報に迫る志倉千代丸氏へのインタビューを掲載予定だ。ハードの選定理由をはじめ、本作の開発経緯や過去作とのつながりを伺っているので、ぜひチェックしてほしい。

本作の主人公となるのは、シャリステラ&シャルロッテという2人の“シャリー”。プレイヤーはどちらか一方を選択して、個々の物語を進めていく。前作『エスカ&ロジーのアトリエ』も同様に主人公選択制だったが、本作では主人公ごとの異なる物語を楽しむことに重点が置かれているため、それぞれの物語をより深く楽しめるようになっている。
http://dengekionline.com/elem/000/000/829/829289/#eid829299